認定柔道整復師とは、日本柔道整復師会の学術部門が独立した日本柔道整復接骨医学会が制定した認定制度であり、全国の柔道整復師のレベルアップに寄与するため、学会研鑽等の認定基準を満たした際に交付されるものです。
現在、群馬県には10名ほどの認定柔道整復師がいます。
当院の施術者はすべて健康スポーツ指導者の資格を有しています。
怪我からの復帰は勿論ですが、健康の維持・増進にも運動は不可欠な要素である反面、行なうトレーニングの動き方・時期・負荷量などによりプラスにもマイナスにも作用します。
当院では患者様の希望をお伺いし、いち早く目標に到達出来るよう専門の資格者がメニュー作成し指導を致します。
スポーツ外傷・スポーツ障害でお困りの方、健康な身体を作り日常生活の質向上を図りたい方は是非ご相談ください。
Fem Tech(フェムテック)とは、Female[女性]とTechnology[テクノロジー]を掛け合わせた造語で、女性が抱える健康の課題をテクノロジーで解決できる製品やサービスのことを指します。
生理不順、生理痛、PMS、妊活、産後ケア、更年期など女性特有の健康問題に対する理解と知識を持っているため、子供から大人まで幅広い年代のホルモンバランスに合わせたケア等のご提案を致します。
何かお困りの事がございましたら、お気軽にご相談ください。
超音波観察装置による検査は、超音波を用い患部を画像化して観るもので、レントゲンにも写らないような微小な骨折、靭帯・筋肉・腱等の軟部組織の状態を把握する事が出来ます。
当院はJSBM(日本超音波骨軟組織学会)に所属し日々最新の知見を深める努力をしておりますので、どうぞご安心してお任せ下さい。
交通事故によって負った外傷・怪我の治療には、その外力の大きさや特殊性から専門的な知識が必要です。
当院では十分な経験と知識からくる的確な状況判断により、症状に合わせた適切な治療を致します。
また予測の事態に対応できるよう、法律の専門家や整形外科以外のドクターとも提携を結んでおりますので、交通事故治療でお悩みの方は是非一度当院にご相談ください。交通事故治療
ほりぐち鍼灸接骨院 院長 堀口 慶介
ホリグチ ケイスケ
はじめまして。院長の堀口です。
現代は各分野の研究が進み、痛みや不調に対するアプローチが多種多様に存在します。
大切なのは、しっかりした症状の把握と詳細な評価、そして適切なタイミングでの適切な治療法の選択だと考えます。
そのため、当院では様々な手技・電療機器等の治療法をご用意しておりますので、一人一人に合った最適なプログラムをご提案させて頂けると思います。
少しでも多く皆様のお役に立てるよう、スタッフ一同日々研鑽しております。まずはお気軽にご相談ください。
ほりぐち鍼灸接骨院
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
15:00~20:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |